年中行事


新年初祈祷護摩供

 新しい年を迎える時、色々な願い事をお持ちかと思います。

お不動さまの智慧の炎で私たちの迷いの心を焼き尽くし、清らかな心で皆さまがお過ごしいただけるよう祈念し、心願成就を祈ります。お不動さまに手を合わせ、願い事を心に念じ、ご真言をお唱えして、お参りの皆さまと共に一心にお祈りいたします。

毎年 1月2日


彼岸法会

 お彼岸とは、今ここ(此の岸)に生きている私たちが、彼の岸のことを想うときです。彼の岸に渡られているご先祖さまを想い供養すると共に、私たちの心が彼の岸(仏さまの御心)に少しでも近づき到達できるよう、お祈りいたします。

毎年 3月 春分の日、9月 秋分の日


地蔵盆法会

 お地蔵さまの御縁日である7月24日に、境内におまつりしている、水子地蔵尊の御前にてお勤めいたします。経木に各家のお名前をお書きいただき、先祖供養・水子供養いたします。

 稚児献花、お菓子のお接待などもございます。

毎年 7月24日


ろうそく祭り

 お家でご供養をうけ、再び仏さまのところへ帰って行かれるお盆最後の夜に、祈りを込めたろうそくを灯し、ご先祖さまを送るお勤めをいたします。

 故人と過ごした時間を振り返り、幼い頃の思い出や純粋な心を呼び起こしてもらいたいと願い、お勤めに引き続いて演奏・朗読・演劇などを行っております。

毎年 8月16日


鎮守祭(てんじんさん)

 胎蔵寺天満宮の鎮守祭。ご祭神としておまつりしている菅原道真公「天神さま」の御神霊が、より安らかならんことを祈り御神徳愈々あらたかとなりますよう、皆さまと共にお勤めをいたします。

 お勤めに続いて、子どもたちも一緒に体験できる催しを行っています。お抹茶のお接待もございます。

毎年 11月 第1日曜日


団参

 四国八十八ヶ所霊場・高野山など、全国各地を皆さまとご一緒にお参りいたします。

毎年 10月中旬


除夜の鐘

 大晦日は、古い年を去り新しい年を迎える日なので「除日」とも呼ばれます。除日の夜に撞かれる鐘を「除夜の鐘」といいます。除夜の鐘を108回撞くのは、私たちの心の迷いである百八煩悩に由来しています。往く年を反省し、来る新しい年に希望を抱き、清らかな心で新年を迎えましょう。

毎年 12月31日


写経会

 毎月1日、午前9時より大師堂にて写経会を行っています。胎蔵寺の本山である大本山大覚寺は「心経写経の根本道場」です。一字一字に想いを込めて、心静かに毎月のスタートをきってみませんか。

毎月 1日


護摩供

 不動明王の御縁日、毎月28日の朝6時より護摩のお勤めを修行しています。大師堂内の護摩堂にて、願い事をお書きいただいた護摩木を炉に投じて火を焚き、その炎に供物をささげて祈願をいたします。般若心経・お不動さまのご真言をご一緒にお唱えしながら心願成就を祈ります。

 御札の授与をご希望の方は、事前にお申し込みください。

毎月 28日